手術室看護師で働く!役割・仕事内容・給料手当。転職前にわかる業界おまとめ

     

も多い9908

「手術室看護師」は、「手術」自体が、よく「オペ(Operation)」と呼ばれるので、「オペ看護師」「オペ室看護師」「オペ・ナース」などとも呼ばれます。

テレビドラマなどでもよく出てきます。この影響で、看護師への道を歩む前には、イメージが膨らんでいる人もいるでしょう。

ただ、実際では看護学部などで学ぶうちに、進路の選択肢から外してしまうことも多いようです。授業ではあまり積極的には採り上げられません。見学だけで済ませてしまう看護学部や専門学校も多いようです。

1.手術室看護師は近寄りがたい?

一般の診療科から見ると、手術室との行き来はあまりありません。仕事内容もほかの診療科とはかなり違います。そのため、そこで働くには敷居が高いなと感じてしまう人もいるようです。

ですが、その特殊な分だけ、向いている人にはバッチリとハマります。「専門性が高い」ということ点でも、将来のスキルアップ・キャリアアップの道もしっかり開かれています。

もし、「今の診療科・配属先がしっくりこない」「看護師としてのほかの将来も考えてみたい」というのであれば、検討してみる価値のある職場です。

≫≫手術室看護師で働きたい!求人探しで失敗しない、転職を成功させるポイントはこちら!

2.手術室看護師の仕事内容

手術室の中で行われているのは、典型的なチーム医療です。

執刀医を中心にして、介助医(助手)、麻酔医、薬剤師、臨床工学士などが参加します。大きな手術になると、その介助医も複数付きます。

看護師の業務は、「直接介助(器械出し)」と「間接介助(外回り)」の二組に分かれます。

この区分けははっきりしています。ひとつの手術の中で、同じ人が両方を兼ねることはまずはありません。

2-1.直接介助(器械出し)

手術台のすぐそばにいて、執刀医や介助医に器械類を手渡す役です。

よくドラマのシーンでは、「メス!」といわれればさっと出し、「汗!」といわれれば、さっとふく……といったサポートですね。これは一見、「メス」といわれてから、メスを探すようなイメージでいるかもしれませんが、実際は違います。

「言われるよりも前に、すでに手に持っていて、あとは手渡すだけ」という状態で準備しておかなければいけません。

これは決して簡単なことではありません。あらゆる種類の手術に関して、「どんな手順か」「この場面で必要になるものはこれだ」と、頭の中に入れておく必要があるのです。

というのは、手術室では外科手術全般を扱います。その病院ごとに違いはありますが、診療科でいえば、心臓血管外科、脳神経外科、消化器外科、泌尿器科、皮膚科、眼科、耳鼻咽喉科、産婦人科などまでカバーします。

もちろん、執刀する医師の方はそれぞれの専門家です。

これに対し、よほど専門性を重視している病院や診療科でない限り、看護師の方はメンバーは交代しません。

最も簡単な開腹手術でも、使う器械や器具は数十種類になります。

たとえば、ハサミだけ見ても、「クーパー」「長クーパー」「メッツェン」「スーパーメッツェン」「直剪」などがあります。

もたついたり、間違ったものを渡して、執刀医が、「違う、バカ」といらついてしまうのは、必ずしもドラマの中だけではないのです。

医師の集中力を切らせてしまうようでは、うまくいく手術もうまくいかなくなります。

しかも、時には予想外の事態も起こります。この時にも、落ち着いて対応しなければなりません。

ち密で、手際がよくて、冷静でなければなりません。周囲への観察力、スタッフ間でのコミュニケーション力なども求められます。

「一通りのことがこなせるようになるのに、最低でも3年はかかる」「いや5年」といった声も聞かれます。

2-2.間接介助(外回り)

「直接介助が担当すること以外のすべて」が間接介助に回ってきます。

仕事があるのは手術中だけではなく、前日、あるいはそれよりも前の患者訪問から始まります。

2-2-1.前日

・手術前日までに患者さんの元へ行き、手術への不安を取り除く

・患者さんのコンディションに関する情報を集める

2-2-2.当日の手術前

・病棟での担当看護師からの引き継ぎ

・医薬品、医療機器の準備

・室温・湿度などの手術室内の環境の調整

・手術室へ来た患者さんの本人確認

・手術台の上での患者さんの体位の固定・圧迫部分の保護

・患者さんの体へのモニター類の装着

2-2-3.手術の最中

・出血・尿の測定

・無影灯の角度調整

・切除部位があれば、その保存

・手術の様子の記録

・患者さんへの声掛け(部分麻酔などで意識がある場合)

・控室などにいる家族への連絡・報告

・予定外の器械、薬品などが必要になった場合の手配

このように「手術全般に気配りする」といったことができなければなりません。そのため、直接介助も十分に経験したベテランが担当するのが一般的です。

病院側もきちんと基礎知識から勉強できる場としていろいろな教育プログラムを準備しています。

手術室看護師の教育プログラムってどんな内容?

≫≫手術室看護師で働きたい!求人探しで失敗しない、転職を成功させるポイントはこちら!

3.手術室看護師の給料

3-1.勤務形態次第で大きく変わる

手術室看護師の勤務パターンは病院ごとに様々なものがあります。

それによって、月収・年収が大きく変わります。なかでも、重要なのは各種の手当です。

ですから、応募を検討するときにチェックするところは、単に「月給・ボーナス(賞与)が高い・安い」ではなく、「勤務が大変な分、ちゃんと手当が付いているか」「その手当は同じような病院と比べて十分なのかどうか」勤務体制と手当を細かく確認しましょう。
です。

日勤だけ

どうしても安くなってしまうのは、「手術をやるのは昼間のみ。扱う手術も比較的簡単なものばかり。ほとんどの場合、スケジュール通り進む。緊急手術もない」という場合です。予定オペだけでほぼ終わるという場合です。

こうなると、夜勤手当や残業手当はありません。

「手術手当」として手術の回数に応じて、あるいは月ごとの一定額で出るところもあります。ですが、たいていは1か月に数千円です。夜勤手当などがない分を埋めるほどにはなりません。

夜勤あり

逆に高くなるのが、手術室も24時間対応になっていて、夜勤もある場合です。緊急オペも多い現場です。

もちろん、夜勤手当・残業手当が付きます。それに手術手当など手術室特有の手当があれば、一般的な病棟勤務よりも高くなるでしょう。

3-2.当直手当・待機手当について

24時間対応の手術室の場合、当直制も採用されていることがよくあります。

「夜間も病院にいる・出勤する」ということで夜勤と同じです。そのため、夜勤との区別がつかない看護師さんが珍しくないようです。実際には、内容も違えば、それに対して出る手当の額も違います。

夜勤

夜勤の場合は、「仮眠時間や休憩時間も用意されているものの、勤務時間内はしっかり仕事がある」という状況です。

当直

当直は、「忙しくなって、人手が必要ならば手伝いに入る」「急患などが入った場合に対応する」というものをいいます。誇張していえば、「何もなければ、寝ていていい」です。

「当直手当」の場合は、1回数千円のことが多いです。夜勤手当の場合よりもかなり安くなるのが一般的ですし、内容を考えてもそれが当たり前です。

ただ、病院によっては、「手術室看護師も手が空いているならば、病棟の仕事をする」という決まりにしているところもあります。この場合、給料ももちろん、夜勤扱いで計算されます。

自宅待機、オンコール待機

また、「自宅待機」「オンコール待機」なども手術室看護師にはよくあります。

夜間、あるいは休日の決められた時間帯は、必ず自宅にいたり、すぐに電話に出られるようにして、必要があればすぐに病院に駆けつけるシステムです。

それで呼びだされ、働けば、その分は勤務時間として計算されます。時間帯によれば夜勤手当も付くでしょう。

また、結局呼び出しがなくても、いくらかの「待機手当」「オンコール手当」が出ます。

自宅待機やオンコール待機がある場合、月に数回程度になるのが一般的です。

↓ 手当がいい病院の情報が豊富場サイト
マイナビ看護師

4.手術室看護師に必要なスキル

看護師さんの間でも、手術室での勤務をイメージしにくい理由のひとつが、「やっていることがほかの診療科とは違う」です。

「看護学部で習ったものの、出番がほとんどないスキル」がたくさんあります。

「採血・点滴・注射」「食事・排泄の介助」「褥瘡(じょくそう)ケア」「喀痰吸引」「患者への声掛け」……などなどです。

患者さんと接するのが、ほぼ手術室の中だけですので、こうなるのです。

必要になるのは、次のようなスキル・知識、資質です。

・コミュニケーション能力
・体力
・集中力・判断力
・手際の良さ・落ち着き

コミュニケーション能力

「コミュニケーション能力」は一般的な診療科ならば、患者さんやその家族に対しても発揮する必要があります。

手術室看護師の場合、外来の患者さんと接することはほとんどなく、間接介助で、いくらかそういう場面がある程度です。

対象はもっぱら、執刀医、麻酔医、薬剤師、ほかの看護師といったスタッフになります。

いろいろな役割の人が参加しています。これらの人たちと協力し合いながら手術を進める必要があるのです。

しかも、少しの間違い、もたつきが患者さんの生き死ににかかわります。しっかりと互いの意思の疎通をし、それらを防ぐためのコミュニケーション能力です。

体力

「体力」がどのくらい・どのように必要かは、勤務形態でも違ってきます。

特に大変なのが救急対応もしている場合です。救急指定病院、救急外来の大規模な病院では、忙しいです。

スケジュールはないようなものです。「ひとつの手術が終わりかけたら、次の急患が運び込まれた」「当初考えていたよりも、手術時間が伸びた」ということも起きるでしょう。

それでいて、「疲れていたのでつい、失敗」ということが許されないのです。

集中力・判断力、手際の良さ・落ち着き

こレが特に必要というのは、手術に独特のものでしょう。

小さなミス、動作のもたつき、判断の遅れなどが、患者さんの命にかかわることも少なくないのです。

一方で、専門性の高い手術室ならば、中にはしっかりとスケジュール管理されている場合があります。

この場合も、「集中力・判断力」などが必要なことは変わりありません。ですが、「同じ日に手術が集中する」「立て続けに手術を担当する」ということがない分、体力面では少し楽でしょう。専門病院は働きやすい環境が整っているとも言えます。

≫≫手術室看護師で働きたい!求人探しで失敗しない、転職を成功させるポイントはこちら!

5.手術室看護師の資格

5-1.手術看護認定看護師

看護師のスキルアップ・キャリアアップのための資格(認定)としては、日本看護協会主催の「認定看護師」「専門看護師」があります。

手術室看護師の場合は、そのものズバリの「手術看護認定看護師」があります。試験自体は全体の合格率も高いです。「落とすためものではなく、チェック程度のもの」と考えていいでしょう。

「知識と技術」としては,次のようなものが挙げられています。

・手術侵襲を最小限にし、二次的合併症を 予防するための安全管理(体温・体位管理、手術機材・機器の適切な管理等)

・周手術期(術前・中・後)における継続看護の実践

5-2.資格取得に協力的か?

受験資格としては、「看護師免許取得後、実務研修が通算5年以上あること(うち3年以上は認定看護分野の実務研修)」「日本看護協会が指定する教育期間で課程を(6か月・615時間以上)修了すること」となっています。

「実務研修」については、手術室で働きながら、その期間を過ごせばいいのですが、「課程を修了」するのは大変です。半年間、学校に通わなくてはいけません。これには夜間コースや通信コースはありません。仕事を休むか、いったん退職することになります。

この資格取得については協力的な病院とそうでないところと大きく差があります。また、給与アップになるかならないかも、差が大きいです。この先、キャリアアップのために資格取得を考えているもしくは(既に持っている)なら、、「資格の価値がわかるところに転職する」ということをしっかり検討しましょう。

6.手術室で働くメリット・デメリット

6-1.メリット

手術室看護師のメリットとしては、「仕事の手ごたえ・達成感が明確」が挙げられます。ただし、仕事の内容がほかの診療科とは大きく異なりますので、そう思える人と、そうでない人の両極端に分かれます。

「手ごたえ」を感じる場面は次のようなものが考えられます。

・自信を持って取り組める手術の種類が増えた

・難しい手術をミスなく終えた

・最先端の医療技術を採用した手術を経験した

・執刀医や麻酔医などとの連携がスムーズになった

こういったテクニック的なことが多くを占めます。

また、手術はほとんどの患者さんが、治療の中では、もっとも重要で危機的なポイントになります。

「それにかかわった」ということで、「人の役に立った」といった達成感・満足感も味わえるのは、「看護師ならではの冥利(みょうり よい行いの報いとして得た幸福)」といえるでしょう。

6-2.デメリット

このような手術室看護師の位置を、「ほかの診療科の看護師などと役割分担をしている」と割り切れればいいのですが、なかなかそうはならない人もいます。

どうしても患者さんと直接言葉を交わすことが少ないため、「いまひとつ、張り合いがない」「やっぱり、患者さんやその家族の笑顔も見たい」となってしまうのです。

また、仕事内容が特殊すぎて、ほかの診療科への転職を考える場合、あまり有利にはならないのも事実です。自分でも、「病棟などで必要になる手技や知識はほとんど経験してこなかった」としり込みしてしまうのも仕方のないところです。

7.手術室への転職の注意

このように見ていくと、すでにほかの診療科でスタートを切った看護師さんが、手術室看護師(オペ看護師、オペ室看護師、オペ・ナース)になるのはかなりハードルが高いように思えるでしょう。

「全部勉強しなおし」と覚悟したほうがいいのも確かです。

病院側も教育に協力的

ですが、こういったことは受け入れる側もわかっています。また、看護師一般の例にもれず、どこも人手不足です。「よその診療科からの転職者は要らない」ということにもなりません。

そのため、手術室看護師だけは、教育システムを別にしているような病院も珍しくありません。

たとえば、「数か月程度の手術室看護師専用の教育プログラムを組んでいる」というところがあります。

さらには、もっと長期で考えて、「病院内に『手術室教育委員会』があって、ここが責任を持ち、1、2年かけてシステマティックに教育する」というところもあります。

あるいは、「新人や若手は最初からは手術室には配属しない。先に外科病棟で2、3年経験を積ませる。さらにその後に特別な教育プログラム」というやり方もあります。

美容外科クリニック

美容外科の場合、オペ件数が多いけれど予定オペが中心で勤務のペースも安定しています。手当も付き、体にも負担が少ないという点で転職先に根強い人気があります。美容皮膚科の場合外科手術がないので、オペ業務を希望なら美容外科で探しましょう。休みも土日休みというところがほとんどです。

美容外科看護師の詳しい情報

転職サイトを活用する

「どのやり方が一番いいのか」、「自分に合っているのはどれか」は一般的な求人広告ではわかりません。

情報収集し、判断するために、看護師転職サポートを利用するのもひとつの手です。

ただし、看護師転職サポート業者の中には、電話で聞けばわかる程度の情報しか持っていないところもあります。

まずは、いくつか登録してみて、担当者とも話をしてみましょう。看護師の側からは無料ですので、いくつも登録しても、お金の問題はありません。

その結果、「担当者が実際に病院に何度も足を運んでいる」「こちらからの質問に具体的に答えてくれる」「わからないことがあれば、時間をかけてでも調べてくれる」といったところを残すようにします。

それも、ひとつに絞る必要はありません。業者ごとに持っている求人情報が異なりますので、3、4社残しておいたほうがいいでしょう。

いい転職先を見つけるには、先にいい看護師転職サポートを見つけるのが、結局近道になります。

 

≫≫手術室看護師で働きたい!求人探しで失敗しない、転職を成功させるポイントはこちら!

人気サイトPICKUP

マイナビ看護師



看護のお仕事



ナース人材バンク



 


     

コメントは受け付けていません。

看護師JOB
ナースLIFE
転職MAQUIA TOP
サブコンテンツ