循環器科の看護師の仕事の特徴は?循環器科へ転職を考えてる方へ

循環器科の看護師の仕事には

①生死に直結するような病気の患者が多いので、緊張度が高い

②使用する医療機器が多くて、特殊。看護師に求められる知識やスキルも多い

といった特徴があります。

それでいて、基本給や各種のお手当などといった待遇面では、「良くも悪くもなく」といったところです。こういったことで、看護師さんの間では、好き嫌いが比較的はっきりと分かれる診療科です。

とはいえ、わざわざ循環器かを選ぶ看護師さんは決して少なくありません。やりがいを求める人、向上心の高い人が多いようです。

1.循環器科にも種類がある

「循環器科」といった場合、漠然と「循環器内科」と「循環器外科」の両方を指します。

また、「心臓外科」を循環器外科の一種と考えてもいいでしょう。求人情報などを見る場合は、チェックを忘れないようにしましょう。

「循環器内科」では「薬物療法やカテーテルなどを使った治療」が行われます。「開胸が必要になるなど大きな手術」は「循環器外科」や「心臓外科」で扱います。

2.転職の対象によくなるのは循環器内科

これらのうち、求人が多いのは循環器内科です。

ほかの診療科との違いはといえば

①検査の種類、回数とも多い。心電図、心エコー、心血管造影、人工呼吸器、心臓ペースメーカーなど使う医療機器も種類が多い

②看護にも専門的な知識とスキルが要求される

③先端医療、高度医療を採り入れている病院が多い

④検査を中心にしているところ、救急医療を中心にしているところ、手術後のリハビリに力を入れているところなど、病院ごとの個性が強い

などが挙げられます。

このように、決して楽な診療科ではありません。

ですが、オペ室や脳外科などと並んで人気の診療科です。難しい分だけ、自身のスキルアップをイメージしやすいようです。

3.循環器専門ナースとは

こういったスキルアップの具体的なもののひとつとして、「循環器専門ナース」という認定制度も用意されています。

実施しているのは、「日本心臓財団」と「臨床心臓病学教育研究会」です。

認定を受けるには

1.正看護師として1年以上の経験があり、かつ准看護師と正看護師合わせて満5年以上の実務経験を有する看護師

2.満5年以上の実務経験を有する医療関係者(薬剤師、臨床検査技師、保健師、臨床工学士等)

の条件を満たした上で、用意された2か月(計4回)の研修を受ける必要があります。その後に認定試験を受けることになります。

研修は夏冬の年2回あり、2015年夏の場合は、研修の受講申し込み86人で、全員が受講可能でした。

また、試験はほとんど形式的なものです。落ちる心配はほとんどないようです。

こういった認定を受けておくと、昇進や転職に有利になります。

人気サイトPICKUP

マイナビ看護師



看護のお仕事



ナース人材バンク





看護師で年収1000万にいくにはこれ!高収入のナース転職のポイント

看護師の年収が高い診療科は?(上位7位)

看護師さんはこんな病院に転職してはいけない!怪しいブラック病院の見分け方

ブランク明けの復職看護師さんにオススメの診療科はどこ?

コメントは受け付けていません。

サブコンテンツ