臨床開発モニター(CRA)の看護師は、年収・待遇ってどれくらい?

Beautiful Asian women have a pair of glasses

看護師から臨床開発モニター(CRA)に転職する場合、気になるのは「病院勤務の時より月給や年収がアップするかどうか」でしょう。

CRAの平均年収は約600万ほど。ただ、400~1200万までもらえる可能性があるので高い収入が欲しいという人には人気の職種です。

また、同じ治験にかかわる職種に治験コーディネーター(CRC)がありますが。CRCの平均年収は500万なので、CRAのほうが高収入です。

≫≫CRA(臨床開発モニター)への転職に強いオススメの看護師専門支援サイトはここ!

1.病院勤務との比較

「転職直後は収入がガタンと下がった」という人が多いようです。

CRAの業務内容は看護師と違う

というのは、CRAは確かに看護師の知識が生きる仕事ではありますが、看護師とはかなり違う職業です。

治験開始から治験実施、治験終了までの幅広い業務に監督責任があります。

・治験実施計画書の作成提出
・モニタリング業務
・治験薬の安全性をデータにする
・治験責任医師とのやりとり

実施医療機関側に立ち、チェックをしていきます。

治験現場でのモニタリング(チェック、指導)することは、たくさんの人がかかわっている治験の場で「人の動きを見て指示していくこと」でもあります。医薬品メーカー、医師(医療機関)、など医療関係の人々を上手く導いていくことが、CRAの仕事です。治験実施の全体を把握する必要があります。

また、法律にも詳しくなる必要があります。何しろ今はまだ認可されていない医薬品や医療機器を使うのです。「どういうことならば、やっていいのか」「どんな手続きが必要か」は法律で細かく決められているのです。

覚えることがたくさんあります。「パソコンを使って書類や資料作りなどはまだ比較的単純でしょう。

最初は半人前扱いになるのは仕方がありません。なので、給料もそれに応じたものになります。

臨床開発モニター(CRA)の看護師は、どんな仕事内容なの?

1-1.手当が充実していて高収入になる

ですが、2、3年で、仕事も任されるようになれば、給料はどんどんアップしていきます。

その場合、基本給のアップもあるのですが、実は各種の手当がしっかりとつくようになります。

たとえば、出張手当があります。これなどは看護師時代にはほとんどお目にかからなかったものですね。

出張の日数や距離に応じてどんどんプラスされます。

また、残業手当もばかにはなりません。

病院時代のように夜通しの残業ではありません。ですが、「今日のうちに報告書をまとめなければ」といったことでの残業はけっこうあります。

また、さらに給料がアップする要素がいくつかあります。

たとえば、役職につくようになれば役職手当がつきます。経験を積んだ結果、部下を持たされたり、部署の責任者になるパターンです。

1-2.給料アップのチャンスが多い

また、仕事の内容も「治験を担当する医療機関を選ぶ」「厚労省への申請処理」といった難しい物をこなすようになると、やはり給料が上がります。

もうひとつ、実は「英語ができる」というのも給料をアップさせる有力な手段です。

というのは、医薬品会社や医療機器メーカーには外資系のものもたくさんあります。また、仕事の内容から、まだ英語でしか出ていない最新の医療情報に接する必要も出てきます。

なので、英語の読み書き・会話の能力は重宝されます。

さらなる月給アップを狙う人は、就職したあとからでも身に付けるようにしたほうがいいでしょう。

「最初は給料が下がって、ちょっとがっかりした。だけども、気がついてみれば、病院に残った元同僚と比べると、今は倍の年収になっている」という人も珍しくありません。
≫≫CRA(臨床開発モニター)への転職に強いオススメの看護師専門支援サイトはここ!

2.CRC(治験コーディネーター)との比較

CRCと比べると、CRA職は残業が多いです。また、全国への出張も多いので、家庭を持った女性であればCRCのほうが働きやすいのは確かです。

多忙で、英語のニーズが高い、残業が多いといった点がCRA高収入の理由となります。

それに比べてCRCは自分のペースで働きやすいので、年収も抑え目になります。というのは、まずひとつには、「経験を積んでいっても、CRAほどには仕事の内容が変化しない」というのがあるでしょう。

また、年収アップの切り札になる英語力にしても、「病院内(医療機関側)が主な活動場所なので、あまり重要視されない」ということがあるようです。

元看護師さんが圧倒的に多いのもCRCです。患者(被験者)さんと直接やりとりする機会も多く、看護師さんのほうが適しているという点で採用には有利とも言えます。

↓製薬会社の転職はハードルが高いです。豊富な求人情報、非公開求人だけでなく対策のサポートも手厚いおすすめサイトです。

⇒ CRC(治験コーディネーター)の詳細はこちら

3.会社ごとに違う

もちろん、以上のことは「CRA全体として」ということです。

CRAを雇っているのは主に「CRO(医薬品開発支援会社)」です。

シミック、イーピーエス、クインタイルズ、エムスリーグループ、株式会社 ベルシステム24 医薬関連ビジネスユニット、エイツーヘルスケア

などは大手の会社になりますが、他にも中小のCROもあります。儲かっているところ・そうでないところ、どんどん業績が伸びているところ・停滞しているところなどがあります。

これらによって、年収も変わってきます。病院勤務の看護師以上に、差は大きいです。ですから、事前に十分に調べておくことが必要です。

≫≫CRA(臨床開発モニター)への転職に強いオススメの看護師専門支援サイトはここ!

4.待遇

待遇を考える前に、臨床開発モニター(CRA)の働き先=雇い主には、主に3つの種類があるということを押さえておきましょう。

3者それぞれで待遇のいい悪いが大きくかわるので、CRAをひとくくりで考えてしまうと条件のいい転職先選びでミスしてしまいます。

その3つの種類のうち、看護師からの転職で最も一般的なのは、医薬品開発支援会社(CRO)です。

あとはぐっと数は減りますが、医薬品会社(製薬メーカー)・医療機器メーカー人材派遣会社があります。

⇒ CRAになる3つのルート詳細はこちら

4-1.医薬品開発支援会社(CRO)の場合

CROはほかにも「受託臨床試験機関」と呼ばれることがあります。

CROは治験をする医薬品会社などを手助けをしたり、あるいは、治験に関する作業をまるまる代わって引き受けます。

CRAが、実際に働く場は、主に医薬品会社や医療機器メーカーのことも多いです。また、その医薬品会社側の人間として、医療機関(病院)などを回ることになります。

ですが、CRAを雇っているのはCROです。

お金の流れも、まず、医薬品会社などがCROに「委託料」「支援料」として支払います。あなたへの給料は、CROがその中から支払います。

「月給やボーナスがいくらになる」「残業手当や出張手当はしっかり出るか」といったことは、そのCRO次第で変わってきます。

このCROは業界団体である日本CRO協会の加盟社だけで30社近くあります。それ以外にも数社程度あるようです。

⇒ 臨床開発モニターがいる企業で働きたい!

「CROで働くCRAの平均年収」といった、しっかりした資料はありません。ですが、だいたいの感触として、「サラリーマン全体の中でも、そこそこいいほう」ということはいわれています。

特にいいのは外資系大手のCRO、その次は日本系大手のCROです。

また、「英語が会話・読み書きともレベルが高い」、「治験を担当する医療機関の新規開拓までできる」、「厚生労働省へ提出する書類までカバーできる」といったことで、更に給料がアップします。「がんばり次第で、いっそうの待遇改善も可能」と覚えておいていいでしょう。

お休みに関しては、「土日休み。お盆や正月などの長期休暇もカレンダー通り」ということが多いです。病院でのローテーション勤務で、決まった曜日に休めなかった人にはホッとする話でしょう。

ただし、勤務先によっては、残業が多かったり、短期・長期の出張が常にあるようなところもあります。

4-2.医薬品会社・医療機器メーカーの場合

しばらく前までは、製薬会社や製薬メーカーによるCRAの途中採用もけっこうありました。今は「薬学部出身者などを新卒で採用して、社内で養成する」という形に変わってきています。

とはいえ、今でもたまに見かけます。うまくタイミングが合って、募集を見つけられたら、検討してみる価値は十分にあります。

かなりの好条件のところが多いです。いったんCROに転職したとしても、将来の再度の転職先として意識しておいてもいいでしょう。

こういった医薬品会社にはだれもが知っているような大手や一流のところも含まれます。

先ほど、「CROの外資系大手……日本系大手……」などの話をしました。あくまでCROの業界内での話です。医薬品会社の大手とは比べものになりません。

こういったところは経営も安定しています。将来の心配も少ないです。

もちろん、待遇面でも魅力たっぷりです。月給やボーナスも悪くありません。それ以外に忘れてはいけないのが福利厚生の充実ぶりです。

「社宅や寮が完備している。自分で家を借りるときは、住宅手当がしっかりつく」「社員食堂が充実していて、値段も安い」「育休・産休が取りやすいように工夫されている」といったことが考えられます。

福利厚生が充実していると、出費が抑えられますので、給料がプラスアルファされているのと同じような効果になります。また、何よりも働きやすいです。

4-3.人材派遣会社の場合

この場合、「医薬品会社などが自分たち自身でやっている治験に直接派遣される場合」と、「CROが受託している治験に派遣され、CROの一員として参加する場合」の両方があります。

何が違うかというと、前者の場合、「仕事上の指示は医薬品会社の社員から受ける」、後者の場合、「仕事上の指示はCROのスタッフから受ける」ということになります。

どちらであっても、自分の身分は「派遣社員(人材派遣会社の人)」です。待遇は人材派遣会社が用意したものを受けることになります。

正社員で働く場合に比べ、給料は割安になります。時間給での計算になることもよくあります。

福利厚生にしても、医薬品会社やCROが用意しているものとは無縁です。「ほとんどない」と考えていいでしょう。

メリットとしては、「比較的簡単に仕事が見つかる」「自分の都合で辞めるのも、あまり問題にならない」といったことが挙げられます。

本格的な転職・再就職よりも、半年や一年といった期間限定での働き方に向いています。

5.まとめ

どこで働くか、どこに所属するかでおなじCRAの仕事をしていても収入や待遇は大きく変わります。自分のライフスタイルに無理のない範囲で、好条件のCRA求人を探すには、転職支援サイトもうまく活用しましょう。

 

≫≫CRA(臨床開発モニター)への転職に強いオススメの看護師専門支援サイトはここ!

人気サイトPICKUP

マイナビ看護師



キャリプレ看護師



できて間もない美容外科専門の求人サイト。穴場のサイトなので他のサイトにはない案件も豊富!いりょう 10万円の単色お祝い金がついてくるしマッチング率の高さで実力充分のサイトです。、

看護のお仕事





看護師で年収1000万にいくにはこれ!高収入のナース転職のポイント

看護師の年収が高い診療科は?(上位7位)

看護師さんはこんな病院に転職してはいけない!怪しいブラック病院の見分け方

ブランク明けの復職看護師さんにオススメの診療科はどこ?

併せて読みたい関連記事

コメントは受け付けていません。

サブコンテンツ