臨床開発モニターになれる企業で働きたい!転職する前に読んでおきたいCRA3つのルート。

臨床開発モニター(CRA)になるには、実はいくつかの方法があります。

①医薬品会社や医療機器メーカーの社員となって、CRAの担当者となる。

②「医薬品開発支援会社(CRO)」の社員となって、CRAとして働く。

③人材派遣会社の社員となって、医薬品会社などに派遣され、そこでCRAとして働く。

この3つが代表的なものです。

これらのうち、「看護師からの転職」ということであれば、②が一般的です。

cra2

「医薬品開発支援会社(CRO)」社員となる

CROの日本語訳は、「受託臨床試験機関」とされることがあります。

訳語が2つあるように、実際にやることも、「支援(サポート)」の場合もあれば、全くの「受託」の場合もあります。

「受託」ならば、「本来は製薬会社などが担当する治験をまるごと、CROの方で引き受ける」ということです。

このCROの会社は業界団体である「日本CRO協会」の加盟社だけでも30社近くあります(2014年)。

2008年には39社ありましたから、数は減っています。これは吸収合併が繰り返されたためです。この間に総従業員数は9,027人から12,757人となっていますから、業界全体では拡大傾向です。

この30社近くの中で、大手とされるのが、「シミック」、「イーピーエス」、「クインタイルズ」、「パレクセル」の4社です。

また、中小の中にも、特定分野に強みを持っているような魅力的な会社もあります。

医薬品会社や医療機器メーカーの社員となる

この場合で、看護師から転職する場合を考えると、「医薬品会社などの途中採用試験を受ける」ということになります。

ただし、「職種」として「CRA」が募集要項に出ていることは少ないようです。

MRという選択肢も

比較的よく募集されていて、また、CRAに近いのは、「医薬情報担当者(MR)」です。医療関係者に医薬品の情報を広める職種です。

「MRからCRAへの転職」というのも、一般的に見られます。ただ、そうなると余分な手順がひとつ加わることになります。

いろいろな意味で、看護師からの転職では窓口が狭いです。「よほど幸運に恵まれないと、このパターンでの看護師からのCRAはない」と考えたほうがよさそうです。

ただし、中には「転職先はCRAでもMRでも、どちらでもいい」という看護師さんだっているでしょう。また、実際に元看護師のMRも活躍中です。

「CRAにこだわりすぎず、視野を広げてみる」ということでも、選択肢の一つとして覚えておいてもよさそうです。

人材派遣会社の社員となる

この場合は、「人材派遣会社から医薬品会社などへ派遣されるパターン」と「人材派遣会社からCROに派遣されるパターン」が考えられます。

多くの場合、応募の条件としては「CRAの経験者」となっています。ただし、中にはその人材派遣会社で用意した研修を受けることを条件に「未経験者可」というところもあります。

メリット

・比較的簡単に職が見つかる

・「週のうちの3、4日だけ」といったような融通がきくことが多い

・自分の都合で辞めるのは、正社員よりも簡単

などが挙げられます。

デメリット

・身分的に安定しない

・給料は時間給が一般的で、正社員に比べると安め

といったことが挙げられます。

「医薬品会社の社員やCMOの社員として働きたい。だけど、すぐに気に入ったところが見つからない。それまでのつなぎに」といった時には、検討してみていいでしょう。

≫≫CRA(臨床開発モニター)への転職に強いオススメの看護師専門支援サイトはここ!

cra2

人気サイトPICKUP

マイナビ看護師



キャリプレ看護師



できて間もない美容外科専門の求人サイト。穴場のサイトなので他のサイトにはない案件も豊富!いりょう 10万円の単色お祝い金がついてくるしマッチング率の高さで実力充分のサイトです。、

看護のお仕事





看護師で年収1000万にいくにはこれ!高収入のナース転職のポイント

看護師の年収が高い診療科は?(上位7位)

看護師さんはこんな病院に転職してはいけない!怪しいブラック病院の見分け方

ブランク明けの復職看護師さんにオススメの診療科はどこ?

コメントは受け付けていません。

サブコンテンツ