クリニックで働くために知っておくべき、3つの必要なこと。

40958018_72V

クリニックで働くためには、次ことをしっかりと理解しておきましょう。

①クリニックごとに経営方針に大きな差があること

②コミュニケーションが大きな病院にいる時よりも大事になること

③看護師から見ると、「雑用」と思えることがたくさんあること

①クリニックごとに経営方針に大きな差がある

クリニックの多くは医師が1人です。その医師がそのまま経営者です。

なので、診療する病気の対象・範囲、看護師の仕事なども、その医師個人の考え方が色濃く反映します。

たとえば、診察時間にしても、「何時から何時にするか」「昼休みはどのくらいの長さにするか」も、その医師の考え次第です。

「看護師は午前・午後で交代制にするか、どうか」といった形でも違いが出てきます。

ですから、これから求人情報を診るのならば、「どういった仕事内容か。どういった経営方針のクリニックか」といったことをしっかりとチェックする必要があります。

②コミュニケーションが大きな病院にいる時よりも大事

これもやはり経営規模が小さいことからきています。クリニックの場合、看護師も2人か、せいぜい3人というところが大半です。

「アットホームでいい」という半面、「人間関係が濃くなりすぎて、息が詰まる」「一回気まずい関係になると、逃げ場がない」といった欠点も持っています。

また、診療科にもよりますが、患者さんもご近所の顔なじみばかりになります。特に、内科や小児科のように「街のお医者さん」として、どんな病気でもとりあえず駆けこむようになっているところはそうです。

顔なじみだけに、いっそう人間関係を良好にする必要があります。子供には子供を相手した、お年寄りにはお年寄りを相手にした、それにふさわしいコミュニケーションが必要になってきます。

③看護師から見ると、「雑用」と思えることがたくさんある

この「雑用」とは、電話の応対、備品の管理・補充のほか、事務仕事や、場合によっては診察室・待合室などの掃除まで入ってきます。事務員や清掃員はいないと考えたほうがいいでしょう。

特に大きな病院から移ってきた人に関門となってしまうのが、「事務仕事」のようです。

最近はカルテなどもパソコンで管理するところが大半です。となると、エクセルやワードなど、基本的なパソコンソフトぐらいは使えるようにならなければなりません。

基本的考え方としては

医師にはできる限り診察に集中してもらう。そのためには、周辺の仕事は全部看護師で引き受ける

ぐらいのつもりでいた方がいいでしょう。

≫≫クリニック看護師で働きたい!求人探しで失敗しない、転職を成功させるポイントはこちら!

クリニック看護師で働く!仕事内容・給与・スキル。転職前にわかる業界おまとめ

人気サイトPICKUP

マイナビ看護師



看護のお仕事



ナース人材バンク





看護師で年収1000万にいくにはこれ!高収入のナース転職のポイント

看護師の年収が高い診療科は?(上位7位)

看護師さんはこんな病院に転職してはいけない!怪しいブラック病院の見分け方

ブランク明けの復職看護師さんにオススメの診療科はどこ?

コメントは受け付けていません。

サブコンテンツ