ライフワークMAQIA

実は危険物質だらけの毎日!怖い化学物質過敏症で住む家がなくなってしまうってホント?!!!

   

153489315

153489315

面倒な現代病の化学物質過敏症

化学物質過敏症(CS)とは、洗剤や衣類の防虫剤など、家庭内にあるごく一般的なものが原因になります。

そして一度発症するとほとんど全ての化学物質に過敏症状を示すようになり、治癒は期待できません。アレルギー反応ではないので体質改善をしても治りません。発症する前に未然に防ぐしか手段はありません。

身近にある物で過敏症を起こしてしまう恐怖!

444gt3

家庭内にある化学物質は無数にありますね。最も身近なものでは水道水に含まれる塩素やトリハロメタンであったり、いまあなたが来ている衣類やクッションの合成繊維や、本のインクまでが化学物質過敏症の原因になります。

蛇口をひねると有害物質が揮発して飛んできます。クッションに座ると合成繊維がのどに入ります。本を読むと微量のインクが揮発します。とにかくキリがありません。

過敏症とはいっても抗原に対する単なるアレルギー反応ではなく、主に自律神経や内分泌系に影響するのが面倒です。

アレルギーよりイヤな中毒症状

Cold

中毒症状としては、のどの痛み、結膜炎、皮膚炎などの炎症・免疫反応、不眠やうつなどの精神症状、動悸などの循環器系や消化器系、末梢神経系、自律神経系まで、ほとんど全ての過敏症状が出てきます。

特定の化学物質に対して一度過敏症を発症すると、特定の化学物質でなく全ての化学物質が原因になる可能性があるのがイヤなところです。これを「多種化学物質過敏状態」といいます。

たとえば、水を飲むと喉の痛みが出たり、シャンプーをすると憂鬱な気分になったり、クッションに座るとお尻に炎症、布団に入ると下痢、なんてことも考えられます。

感作と発作を繰り返す過敏症

33vttop

特定の化学物質に過敏性を持つことを感作といい、一度感作した化学物質に触れるだけで症状が出ることを発作といいます。2回目以降は微量でも発作が起きるようになります。

ハチに刺された時と同じように、1回目は抗原の情報を持っていないので軽い痛みを感じるだけで済みます。2回目は抗原に対して過剰な免疫反応を起こすため、アナフィラキシーショックに陥って危険な状態になる事もありますね。

それと似たような反応が化学物質でも起こります。

再発防止のための原因除去

11qa4

全て除去するのは大変なものです。

石油製品や合成洗剤、揮発性のある物質など全てに危険性があります。ということは、洗面所や浴室に置いてある歯磨きやシャンプー、コンタクトの洗浄剤などの合成界面活性剤の泡が出るもの全てが原因物質です。

揮発性のあるものでは、整髪料や消臭剤、トイレの芳香剤などの日常的に使っているものから、衣類の防虫剤、肌にかける防虫スプレーなどがありますね。インクも揮発性があるので、書籍類はビニール袋に入れて密封する必要があります。

家に住めなくなることも!

33cv

一度過敏症の症状が出ると、全てを排除する必要が出てきます。家自体に防虫加工を施している場合はその家に住めないという状態になります。

また、逆に長い間使っていたものに耐性が出来ている場合、例えば、家の塗料や接着剤に耐性が出来ていれば、その家を離れると離脱症状が出てきます。この場合は家を離れることが出来なくなります。習慣性のある家中毒ですね。

シックハウス症候群

建物に使われている揮発性有機化合物などによるシックハウス症候群という疾患は過去に良く聞かれましたが、そのシックハウスが原因で化学物質過敏症を起こすことが最も多く、全体の60%近くに上っています。

原因は自宅だけでなく、職場の環境にも影響されます。原因が多すぎるため、日常生活にも支障が出てくるのが通常で、対処できなければ転地療養ということになりそうです。しかし、療養先にPM2.5などという粒子が飛んできたら追い打ちをかけられます。

  関連記事

高気圧酸素療治療で病気が治る!?と思えば、検査技師や家族を巻き込んで全員が即死。中国で圧倒的に多い医療事故。

酸素欠乏症を劇的に改善させる、高気圧酸素療法 高気圧酸素療法とは、酸素を取り込む …

尿検査でわかること。蛋白、潜血、白血球、ph、糖をチェックすればなんでもわかる!薬物検査も逃げられない?!

conobie.jp 尿検査は、学校や会社の定期健康診断でもおなじみです。 注射 …

クラッシュ症候群(挫滅症候群)の正しい処置とダイレクト・リプログラミング

大災害でがれきの山と化した時。 そのがれきの下に埋もれてしまった人には、助けたく …

スマホで脳腫瘍に?!ブルーライトが知らない間に全身に及ぼすヤバい影響とは?VDT症候群の危険!

「なぜか眼の奥や頭が痛い」「最近、睡眠障害がある」「目が乾燥したり炎症を起こした …

臨死体験者による死後の世界とは、思い込みと幻覚である。

臨死体験とは死の直前の思考なのか、死後の世界なのか? 臨死とは完全な脳死が一時的 …

まだ生きているよ!なのに死亡宣告されてしまう怖い閉じ込め症候群。最大の誤診をさけるにはどうすればいい?

「助けてくれ~おれは、まだ生きているぞ~」 いくら叫んでも叫んでも、自分の声が届 …

その吐き気、ひょっとしてストレスのせいでは?知らない間に心と体を蝕むストレスの怖さ。

吐き気は突然やってくるもの。思い当たる原因がなければ、実は知らない間にためてしま …

チアシードの効果がスゴイ!セレブ御用達のスーパーフードの実力

ここ2、3年で急に注目を浴びるようになった自然食品があります。「チアシード」です …

サヴァン症候群とは?高橋みなみや有名人の絵がすごい?!右脳をフルに使う記憶の天才

topicks.jp サヴァン症候群の特徴 瞬間的に記憶や計算をするというサバン …

広場恐怖症で悩む人が増えている?!治療困難で厄介な病気

blog.livedoor.jp ある日突然、苦手な場所や状況ができてしまうよう …