キラキラ加工の神アプリ11選とやり方!iPhone&Androidで使える無料のsnowから有料までおすすめはこれ!
2016/08/23
目次
キラキラ加工が大流行
インスタやSNSでよく見かけるようになったキラキラの写真。
簡単にできそうですが、どのアプリですればいいんだろう?と意外と分からないものです。
ここでは、可愛いキラキラ加工ができる、画像加工アプリをまとめました。無料アプリだけでなく有料フィルターも含めて自分の目的に応じて上手に使い分けていきましょう。
無料アプリ
snow
おもしろ顔で遊べる顔認証アプリで一躍大流行のsnowですが、完全無料でキラキラ加工ができるスタンプができて、あちこちで話題になっています。
一番下のNEWをクリックすると、新作のスタンプがでてきます。下のほうにスクロールすると、いくつかのキラキラスタンプが出てきます。画面全体にキラキラをまぶしたい時は、snowのスタンプが操作もわかりやすく、簡単で使いやすいです。ただ、基本的にスマホ内に保存してある画像をsnowに呼び出してキラキラ加工するということはできないので(顔交換の時だけ、スマホ内の顔画像を呼び出すことができます)、その場で撮影した写真だけをキラキラ月にすることができます。
この点はやや不便ですが、総合的にはダントツに使いやすい無料キラキラ加工アプリです。
大柄のキラキラスタンプもあります。まだ種類は少ないですが、これからも増えてくればさらに充実しますね。
Pixlrフォトエディタ
かなり高品質なカメラ機能が充実した大人なアプリです。無料でこれだけのクオリティのものを使えるのは、なかなか感動ものです。
写真を撮った後に、画面下の真ん中のボタンを選択します。
すると
オーバーレイという文字が出てくるので、それを選択すると、たくさんのオーバーレイフィルターが選択できます。
かわいいキラキラデザインというより、おしゃれな印象のフィルターが多いです。個人的には上記画面のようにspaceがお気に入りです。オーロラなどのおしゃれ感たっぷりの画像に編集できるので、ワンタッチで写真の印象をかえることができます。可愛いキラキラよりも大人な印象に仕上げたい女性向けのアプリです。
Glitter & Blur Photo Editor
正直言えば、かなり使いにくいアプリです。直感的に使えない。操作が細かくて、覚えるのが大変。細かなところもこだわっている人、画像職人、画像編集の知識がある人、なら使いこなせるかもしれませんが、私はすぐに挫折しました(笑)。
無料で使えますが、他にもたくさん簡単でかわいくキラキラ加工できるアプリは多いので、初心者以外の人向けです。
Bestie
Bestie-盛れる高画質なカメラアプリ、顔認識機能で自動美顔加工
画像全体にキラキラをまぶすのではなく、部分的にワンポイント的にキラキラをつけたい!というときにおすすめの無料アプリです。顔認証アプリでもあるのですが、正直この点ではsnowのほうがずっと楽しくて高機能です。自撮りの補正などはコンパクトで使いやすいので、セカンドアプリに入れておくのもいいですね。
画像下の モザイク を選択します。
少しわかりにくいのですが、まるで囲った柄を選択します。
指で画面上をなぞるとその部分が、キラキラが現れます。操作は簡単なのですが、正直色が白なので、淡泊な印象ですね。正直言えば、下で紹介している他のキラキラペンアプリのほうが可愛いかなとも思います、無料ですし。
Bestieはもう一つ強みが感じられないのですが、評価は高いアプリなので紹介しました。
その他の部分的にキラキラ加工できるアプリ
定番の人気画像アプリになかにも、キラキラの線を引いたり、キラキラのワンポイント加工の機能が付いていて高機能で知っておくと便利なので、ここでまとめています。定番アプリのほうが部分キラキラは好みです。
DECOPIC
BeautyPlus
photowonder
楽画cute
わかりやすい解説はこちら ⇒ 無料キラキラ加工アプリ4選
有料アプリ
アプリ自体は無料で使えますが、キラキラのフィルターは有料というものが多いです。高品質なものが多いので、こだわり派はこちらを使うのもありです。
Moldiv
コラージュアプリで有名なMoldiv。キラキラフィルターもダントツの高クオリティです。
先に写真をキラキラ加工して、実際目で見て試してみることができます。キラキラがどんな感じになるかな~と実際見てみると欲しい要らないという判断もしやすくなります。フィルターパックで360円ですが、クオリティはとても高いので、購入しても後悔はしないと思います。
画像を選択した後、テクスチャを選択します。
すると
いくつかのフィルターが選択できます。キラキラのいい感じなのは NATURE がいいと思います。
すると、こんな感じに加工されるよ~と目で見ることができます。いいなと思えば360円をその場で購入すればOKです。1回購入すれば全部のフィルターが使えるので、キラキラ画像をどんどん作りたい!という女性ならおススメです。
Rookie Cam
有料フィルター 240円
72種類、48種のテクスチャーがはいったフィルターパックを購入するとキラキラ加工ができます。
でも、どんなフィルターが入っているのか先に見ることはできません。先にフィルターを当て込んでみてどんなイメージになるか、実際見てからでないとイメージがわかないので、正直購入するのがためらわれます。
Moldivと同じ会社が作っているアプリなので、高機能なのですが、使いやすさから言えば個人的にはMoldivのほうが断然上ですね。
LensLight
有料360円。このアプリは完全にアプリ自体を購入しないと使用できません。
まとめ
キラキラ加工アプリで、個人的には使いやすくてお気に入りなのは、
スノー
Moldiv
BeautyPlus
の3つです。新しいアプリはいろいろ出てきますが、機能面でも使いやすさでも定番ものを使うのはやっぱりいいですね。画像加工はキラキラにするだけでムード満点、可愛さ倍増するのでどんどんじぶんのインスピレーションでサクサク作ってみてください。
関連記事
-
SNOWのタイマーの正しい使い方。設定消し方おまとめ
スノーアプリではタイマーが細かく設定できます。おもしろ顔の画像を取った時に、自動 …
-
バナナマンのラジオ番組ADジャニヲタ(中村ひろこ)さんはどんな人?顔画像ありで萌え声をここで確認できる!
TBSラジオ系のラジオ番組『バナナマンのバナナムーンGOLD 』(毎週金 25: …
-
スノー SNOW アプリって危険なの?怖いんだけど…自分だけで使いたい人のための設定方法から退会方法。
locari.jp 顔認証自撮り動画スタンプアプリ、「スノーSNOW」が人気です …
-
ジャニヲタさん注目!iPhone&Androidで使えるキラキラの画像加工にオススメの無料アプリ4選。ハートのキラキラ加工も超簡単!
あともうひと押し、キラキラをつけたい!という時ってありますね。少しだけの加工で、 …
-
PicsArtの使い方!ぼかし機能はこう使う。半透明もくもりガラス風にも全体ぼかし、部分ぼかしも簡単!
PicsArtはiPhoneユーザーにも人気の画像加工ソフトですが、なかなか使い …
-
iPhone&Androidのぼかし画像加工アプリ!無料で使える人気のおすすめ加工アプリ8選
スマホで撮った写真をいろいろ加工するのは、やっぱり楽しいです。背景や文字だけ …
-
LINEトプ画探しにオススメのiPhone&Androidで使える無料アプリ5選!おしゃれでかっこいいトプ画画像はここで見つかる!
ほとんど毎日目にするラインのトプ画は自分のお気に入りのものにしたい! こだわりが …
-
ジャニヲタさん推薦!画像加工でフレームがすばらしい無料アプリ6選。iPhone&Androidで可愛いクールなフレーム選びでもう困らない!
フレームに少しこだわりたい!というときは、どのアプリがいいの?画像加工アプリはた …
-
絶対起きれる目覚ましアプリ!絶対寝坊できない朝におすすめ。iPhone&Androidで使える人気無料スマホアラームアプリ5選
朝が弱い人は、寝坊が怖くてたまりません。やたら眠気がとれない、一度寝るとなかなか …
-
iPhone&Androidの盛れるカメラアプリ!女子に人気のおすすめ加工アプリ7選
自分をきれいに可愛く撮りたい時に、かかせない便利なカメラアプリをまとめました …