認定看護師になるにはどうしたらいい?給料アップしたい看護師さんの人気資格


笑顔のナース

「看護師としてのスペシャリスト」「ポスト(役職)も上がることがある」のが認定看護師です。

かっこいいし、仕事のやりがいも一段上です。給料のアップも期待できます。

でも、結構ハードルが高いのが現実です。

また、勤める病院によっては、きちんと評価してくれず、ポストや給料などの待遇も、普通の看護師と同じという病院もあります。

なるのがそんなに大変ななら、損か得かと、しっかりと“天びん”にかけてみましょう。

1.必要な資格

1-1.保健師、助産師、看護師のいずれかの免許を持っていること

看護師だけではないんですね。認定看護師に興味を持つ前に、ほとんどの人は看護師になっているでしょうから、これは問題ないでしょう。

1-2.看護師免許取得後、実務研修が通算5年以上あること(うち3年以上は認定看護分野の実務研修)

「実務研修が5年以上」というのは、「看護師として実際に5年以上働いている」と言い直していいでしょう。「まだ若い」とか「新卒でしばらく働いて、後はブランク」というのでもない限り、これも大丈夫でしょう。

問題は「うち3年以上は認定看護分野」の方です。

認定看護分野は「救急看護」「皮膚・排泄ケア」「不妊症看護」「がん化学療法看護」「小児救急看護」など21に決まっています。

参考 ⇒ 認定看護師の種類はいろいろ。21個の認定看護師。

これは「実際にその分野で働いていて、自然と興味を持つようになった」ならばいいでしょう。自分では気にしていなくても、「気がついていたら3年以上たっていた」なんて場合もあるでしょう。

でも、自分の担当した病棟や診療科と、認定看護師にない分野がずれていると大変です。3年未満ならば、病院内でその診療科などに異動させてもらう必要があります。場合によってはそのために、ほかの病院へ転勤する必要もあるでしょう。

1-3.認定看護師教育機関(課程)修了(6か月以上・615時間以上)

これは……

認定看護師の資格を主催している公益社団法人「日本看護協会」が決めてある学校に半年以上通わなければならない

……ということです。

この学校は現在、全国で50余りあります。だいたい看護大学が多いです。

問題は、授業に通わなければならないことです。しかも日中しかやっていません。

また、50余りあっても、それぞれは特定の看護分野しかやっていません。「通える範囲にお目当ての看護分野を用意しているところがない」とことで悩む人もたくさんいます。

どう考えても、「今現在働きながら、認定看護師の資格もとる」というのであれば、今の職場の協力が欠かせません。「授業があるから、その日は勤務を外してくれ」なんてことが、常にあるでしょうから。

1-4.認定審査(筆記試験)

①~③をクリアして、それで認定証がもらえるわけではありません。筆記試験を受ける資格ができるだけです。

試験は年に1回で、5月に行われます。合格率は例年90パーセント以上と高いので、これはちょっとホッとします。まじめにやっていればまずは大丈夫でしょう。

もし、落ちても翌年以降に再受験はできます。

1-5.更新審査

「認定看護師になれた」といって油断していていはいけません。5年に1度、チェックがあるのです。

・看護実践時間が2,000時間以上に達していること。

・制度委員会で定めた学会及び研究会等への参加や発表、または雑誌発表等自己研鑽の実績が規定の内容で50点以上に達していること。

……が、認定が更新される条件です。つまり、「実際に認定看護師としてしっかり働いていて」「勉強を続けている」という必要があるのです。

これがクリアできなければ、認定は取り上げです。

逆にいえば……
だからこそ、認定看護師であるというだけで、高いレベルを保っている保証にもなる

……ということがいえるのです。

認定看護師の基礎知識。

認定看護師、専門看護師の転職のポイント。~要資格の求人は多い? 資格があると給料はアップする?

≫≫資格取得に有利な職場へ転職したい!求人探しで失敗しない、非公開求人の見つかる優良サイトはこちら!

人気サイトPICKUP

マイナビ看護師



看護のお仕事



ナース人材バンク





看護師で年収1000万にいくにはこれ!高収入のナース転職のポイント

看護師の年収が高い診療科は?(上位7位)

看護師さんはこんな病院に転職してはいけない!怪しいブラック病院の見分け方

ブランク明けの復職看護師さんにオススメの診療科はどこ?


コメントは受け付けていません。

サブコンテンツ